海外放浪女子の旅Blog

元バックパッカーが旅の情報をお届けします

3か月のセブ留学 節約女子の持ち物

 出発まであと10日\(^^)/

スーツケースに荷物がちゃんと収まるか不安だったので、一度パッキングしてみました。自分用リストを貼り付けます。いつか誰かのためになれば幸いです。(※オシャレ女子の参考にはなりません。)

相棒のスペック・・・縦58×横39×奥行24  f:id:mariina0919:20170412192658j:image

体育座りで精一杯サイズ。


【貴重品】

・パスポート(コピー2枚)
・eチケット(コピー2枚)
・財布3つ
・クレジットカード3枚
・海外旅行保険サポートブック
・付保証明書(念のため)
・国際キャッシュカード1枚(念のため)
・韓国ウォン(乗り継ぎのため。余ってた分だけ)
・フィリピンペソ(余ってた分だけ)
・日本円(念のため)

海外旅行保険に最適なクレジットカード、キャッシングに最適なクレジットカードを完全調査しました。いずれ紹介したいと思ってます。個人的な相談でしたらぜひ!

 

【電子機器】

f:id:mariina0919:20170412192650j:image

・ノートパソコン(2in1PC)
・電子辞書(電池の部分さびてる)
・デジカメ(携帯が紛失・故障した場合に)
・iPhone6(画面バキバキ。留学期間のみ一番安いプランに変更。)
・各充電器
・バッテリーチャージ(変換アダプタ100均)
・コンセント変換プラグ(フィリピンはAかC)
・海外用ドライヤー(100V-240V)
・海外用ヘアアイロン(100V-240V)
・懐中電灯(防水小型タイプがおすすめ)
・USB2本
・延長コード(125Vって書いてあっても大丈夫らしい)
・単3電池4本、単4電池7本

以前から持ち運べるPCが欲しかったのでこの機に購入。

海外用のドライヤーは普段の海外旅行にも使えるから買っておくと便利。ちなみにフィリピンでドライヤー使ったことないや。自然に乾く。

また懐中電灯は、夜道が真っ暗なフィリピンでの超必需品。

 

【授業】

・筆箱(はさみ、のり、付箋も)
・A4ファイル
・ルーズリーフ(ノートよりルーズリーフ派です)
・参考書(事前学習で使用していたもの)
・手帳


【洗面グッズ】

f:id:mariina0919:20170412192717j:image

・歯ブラシ、歯磨き粉(新品)
・シャンプー、トリートメント数日分(試供品)
・ボディーソープ数日分(物心付いた頃からあるやつ笑)
・化粧水(新品)
・カミソリ
・小型電気シェーバー
・カチューシャ(前髪ロングな私の必需品)
・くし(ホテルのやつ)
・ヘアゴム、ヘアピン
・髪オイル
・化粧品(化粧するのかな)
・クレンジングオイル(新品)
・鏡
・爪切り 、耳かき 、綿棒
・コンタクト液(1DAYなので基本使わない)
・コンタクト90日分+α
・めがね、メガネケース
・洗濯ネット(下着だけ入れたい)
・制汗剤

基本的には普段使い慣れているものを持っていきます。足りなさそうなものだけ新品購入。現地の日本製品は日本より高いことが多いらしいので。

シャンプー、トリートメント、ボディーソープは到着翌日に買う予定。


【日用品】 

f:id:mariina0919:20170412192728j:image

・ポケットティッシュ12個(トイレットペーパーがない場合に)
・ウェットティッシュ2個(手がすぐ洗えない場合に)
・ボディーシート1個+しみないタイプ12枚
・ナプキン 夜用1袋(9個)昼用1袋(22個)
・タンポン 多5本、軽5本
・絆創膏12枚
・日焼け止め1本(鼻と肩しか塗らない)
・目薬
・うちわ
・虫よけ 、ムヒ
・サングラス、サングラスケース
・メモ帳
・マスク12枚
・レジ袋4袋
・鎮痛剤、胃腸薬、風邪薬、酔い止め1箱ずつ
・塗り薬(軟膏・抗菌・ワセリン)


【衣類】

f:id:mariina0919:20170412192739j:image
・タオル 3枚(バスタオルは使いません)
・ミニタオル 2枚
・Tシャツ 2枚+1枚着ていく
・タンクトップ 1枚+1枚着ていく
・パーカー 1枚着ていく
・ウィンドパーカー 1枚着ていく
・短パン 2着
・ジーパン 1着履いてく
・スウェット下 1着(蚊対策で夜は長ズボン)
・ナイトウェア下 1着
・ヒートテック 1枚着ていく
・ブラトップ 2着+1着着ていく
・ブラ 1着(いつでもブラトップ派)
・下着 2枚+1枚履いてく
・サニタリーショーツ 2枚
・くるぶし 1足+1足履いてく
・クロックス 1足履いていく
・ビーサン 1足
・キャップかぶっていく

セブ島にブラトップ売っているのかな・・・。一番大切な衣類です。

 

【レジャー】

・水着
・ラッシュガード上下
・マスク、シュノーケル
・Cカード
・ログブック

セブ到着初日はダイビング~!


【その他】

f:id:mariina0919:20170412192803j:image
・インスタント日本食数個(退職先から一生分もらいました)
・ガムとのど飴とお菓子(大好きなピリ辛焼きかまぼこを月一で)
・機内用アイマスク、枕
・ショルダーバッグ(普段使い用)
・簡易バック
・リュック (機内持ち込み)
・スーツケース

 

以上。

透明袋で発見しやすく!

f:id:mariina0919:20170412192823j:image

ちゃんとスーツケースに収まりました^ ^

f:id:mariina0919:20170412201856j:image

留学後も無職海外生活なので、留学生活は極力節約します。

以上、節約女子の持ち物一覧でした~

 

***追記***

実際に行ってみて、本当に必要な持ち物が分かったので新しい記事にまとめています。こちらもご覧ください^^

www.46jyoshi.com