海外放浪女子の旅Blog

元バックパッカーが旅の情報をお届けします

セブ留学中に身に付けた4つの習慣

こっちに来て2週間経ちました〜!


感覚としてはもう1カ月経ってるくらい、セブでの生活がしっくりきています♡

 

今日は、私がここでどんな留学生活を送ってるのか、4つの習慣を紹介しまーす!

 


①朝は授業前に外で90分勉強

 

昔から朝は超苦手です。

シャキッと授業を受けたい!と思い、ブルーな朝食後、まずはプールを見ながらストレッチ。

f:id:mariina0919:20170504210433j:image

南国感溢れてて、開放感あって、誰もいなくて、学校の中で一番好きな場所です。

太陽を浴びるとぱっちり目が覚めます。そのままプールに飛び込みたい。

そしてプールを背に声出しながら勉強。

 f:id:mariina0919:20170504210636j:image

誰もいないから思いっきり1人で喋れる。日陰で風が通って涼しくて暑くて最高。

f:id:mariina0919:20170504210716j:image

休日も欠かさず同じ時間にここで勉強してます。環境が変わると習慣も変えやすい。


②ご飯は30分以上かけてゆっくり食べる

私は食べるのがものすごく遅いんですが、やっぱりこの習慣は環境が変わっても変えられません。
ゆっくりまったりもぐもぐたくさん味わって食べたいです。なんてったって、この学校の料理はものすごく美味しいんです。(写真撮り忘れました。)

私が食べ終わる頃には食堂にほとんど人がいないので少し寂しいです。


③夕食後の40分はフリータイム

 

この時間は勉強しないって決めてます。ブログ書いたりラインしたりリビングで好きなことをしてます。

f:id:mariina0919:20170504212946j:image
もともと勉強好きな私は気づいたらずっと勉強してしまうので、休息も習慣化しました。

でも今週から授業後に2時間グループレッスンを受講することにしたので、シャワーをこのフリータイムの時間に浴びることになります・・・。

いつ休息しよう・・・また良い感じのリズムをつくっていこうと思います。

 


④早寝早起き

 

ここに来てから23時に寝て7時に起きてます。8時間きっちり睡眠を取ります。

健康的だ〜って自分で自分を感心してます。その気持ちが大切な気がするんです。病は気から

この習慣は日本でも続けたいって思うけど、悪い意味でも環境は習慣を変えてしまうので、自信はないです。

 

なんてったって、人生頑張るつもりは微塵もありません。今も頑張ってはいません。けど努力は好きです。

 

私は自分のしたいように生きる。

今は英語を勉強したいからしてるだけ。

自分の心の声を大切に。欲望に、素直に。

 

自分のことをちゃんと愛せるようになりました。早く誰かを愛したい。

そう、愛されるよりも愛したいタイプです。