超お久しぶりです。
フィリピンのイロイロに来て3ヶ月、セブ滞在合わせて6ヶ月経とうとしています。
昨日と今日は連休だったので、一緒に働いているスタッフの実家に泊まりに行っていました。
仕事とネットから離れていたのでゆったりとブログをいくつか書いてました。
NGOの仕事について、ここでの学びや経験について書きたいことがたくさん溜まっている気がするんですが、気分じゃないので、今回は私の近況と今後の報告を。
手洗い洗濯に慣れました。
水浴び方式のバスタイムにも慣れました。
突然の大雨洪水にも慣れました。
道ばたにいる様々な動物にも慣れました。
毎日現れるゴキブリにも、突如現れる巨大クモにも、常にいるテーブルの上のアリにも慣れました。
(写真自粛)
1人だけ顔が大きくなるセルフィーにも慣れました。
フィリピーノに間違えられることにも慣れました。
そして何より、
英語で話しかけられ英語で答えることに慣れました。
そこで芽生えた、ある感情、
「いろんな国に行ってみたい」
そもそも私は旅好きではありません。
行きたい国や場所は特にありません。
世界一周願望もありません。
(好きな友達や相手とはどこにでも行きたい)
ただ、英語が多少なりとも使える海外旅行ってどんなもんか試してみたい。
英語が話せたらもっと海外旅行楽しめるだろうなと、なんとなく昔から思い続けてきたけど、どんなもんか確かめてみたい。
そして何より、急に旅に出たくなったってことは、
世界のどこかで私の運命の人が待っているに違いない。
赤い糸の先を見つける旅になるに違いない。
何もなくて日本に帰ってきたとしたら日本にいるに違いない。
どう転んだって明るい未来が待っている。
・・・
ということで、今月一時帰国して冬服の準備をしてから、今進んでいる道から外れた冒険を少しだけしてきます。
いや、外れるとかそれ以前に、そもそも私の前に道はないんだった。
私の人生は私の周りの環境と直感に委ねるだけです。
26歳独身女の、運命の人を見つける海外放浪記、また見にきてくださ〜い♡