みなさん、こんばんは。
私は最近常に、鼻をかみ、目をかき、くしゃみをしています。
新しい癖のようです。
きっと現在日本で私と同じ癖を持つ人は3分の1くらいることでしょう。
2日でティシュが1ロールなくなります。
また、そんな私と同じように箱ティッシュではなく、ロールを使っちゃう癖がある人もいることでしょう。
きっとバックパッカー旅から帰国したばかりの人だと思います。
今回はそんな帰国後も抜けない私の癖を書き出してみました。
一人旅から帰ってきたばかりの方々、あるあると共感してくれたら嬉しいです。
ティッシュはロールで持ち歩く
海外での必需携行品トップ5に入るであろうティッシュ。
街中のトイレ、レストラン、ドミトリー、ホテルなどなどティッシュがないことは当たり前でした。
ポケットティッシュはあまり売ってないし、箱ティッシュは持ち運びに不便、ということで私は常にトイレットペーパーを持ち歩いていました。
私が訪れた国ではどこでも1ロールから販売していたのですぐ手に入ります。
日本にいれば家には大量のトイレットペーパーがあるのでいつでも1ロール手に入りますね。
花粉症の時期、ポケットティッシュなんてすぐなくなります。
箱を持ち運ぶのは邪魔です。
ということで全国の花粉症の方、1ロールとともに生活することをお勧めします。
私も今、1ロールと一緒にガストにいます。
ガストのテーブルに設置されている紙ティッシュは硬くて鼻が痛くなるので。あ、そうそう、あまりにも安いトイレットペーパーだと鼻が痛いので柔らかいものを買うといいでしょう。
独り言が多く、気が付くと常に歌っている
一人で海外を旅していた時、私は常に一人で喋っていました。「あれ、イヤホンどこやったけ。」とか。
(寝る前にイヤホン何回探したことか)「わ~超かっこいい、やば。」とか。(観光よりもイケメン探しを楽しんでました)
誰も日本語を理解する人はいないだろうと気が緩み、とにかく常に声に出してどこにいても喋っていました。
その癖は帰国後も抜けず、今この記事を書きながらずっと音読しています。ガストで。
また海外一人旅中、気が付くと常に歌っていました。
通り過ぎた人と目が合い「あ、私今歌ってたわ」とやっと気が付くほど、店で知ってる曲がかかっていると歌うだけでなく体を揺らしてリズムを刻んでしまうほど重症でした。
なにせ音楽の力は最強です。
一人の時も私を明るい気分にさせてくれます。
人も音楽もなければ私はただの根暗です。
その癖もまだ抜けません。
たまに、自転車に乗りながら歌っている変な人が横を通りすぎ、うわ~ってなる時ありますよね。
今まさに私がその人です。
自転車でガストまで行く途中、小さな子供にすごく奇妙な目で見られました。
そんな人にはなりたくなかったのに。
自撮りに躊躇しない
一人旅で写真を撮る時に自分自身を映す手段は、誰かに頼むか自撮りをするかです。
誰かに撮ってもらうことは、なかなかの手間だし、頼んだ結果上手く撮れていないことも多いです。
ということで、私は自撮りがメインでした。
自撮りばっかりしていると、自撮りをしている自分に慣れます。
周りの目が気にならなくなります。
ガストなう。爆笑
スマホを肌身離さず携行する
海外では命の次に大切だったスマホ。
地図も宿の予約確認書も飛行機のチケットも思い出の写真も全て入っていて、
メールも電話も出来て、困ったときは何でも調べることが出来る。
私にとっては、いやきっと多くの旅人にとって、現金よりもクレジットカードよりもパスポートよりも大切な存在。
シャワーを浴びる時も、トイレに行く時も、歯を磨く時も持っていき、寝る時は枕の下に置き、トイレットペーパーなんて比じゃないくらい、常に一緒にいました。
慣れとは怖いもので、今でも常にスマホが私のそばにいないと不安になります。ガストのドリンクバーにも一緒に連れて行ってしまいます。
もうスマホなしでは生きていけません。
ただ、あまり使いはしません。
ラインが来てもなかなか気づきません。
一緒にいるというだけで満足なのかもしれません。あるある~。
航空券の料金をつい確認してしまう
次にどこの国に行くかは、旅をしながら決めていました。
そのため暇があればパソコンを開いて安いチケットを探していました。
私はこの作業がめんどくさいと思いながらも楽しかったみたいで、今でもパソコンを開く度に、「スカイスキャナー」と検索してしまいます。
ガストのWi-Fiを借りてブログを書きながらも「スカイスキャナー」と検索しています。
このサイトは、行き先が決まっていなくても、最安値で行ける場所や日にちを教えてくれる超優れたものです。
使っていない旅人はきっといません。
調べるだけで旅に出たくなります。
決して広告収入狙いではありません。
まだ始めていません。まだ。
以上、(どうでもいいと思われたかもしれない)私の5つの癖でした。ドリンクバーだけで何時間も滞在してしまいました。
今月は、ブログの投稿と英語の勉強に専念しようと決めているので、頻繁にブログをアップする予定です。
すでに記事にしたいテーマは書き出したんだけど、今回も全く違う内容のブログになってしまいました。
tojyoukoku-tabi.hatenablog.com
まあ、それもありですよね。
計画通りの人生なんてつまらない。
その日の気分に従うことが一番生きやすいし楽しいのです。
夜何を食べるかは夜決めるべし。
明日のデートの服は明日決めるべし。
読者登録は今すべし。笑
フォローもぜひお待ちしています!
▶︎Facebookでは私の日常とブログ更新をお伝えしてます
▶︎Instagramでは旅の写真を載せています
▶︎質問・相談・ラブレターなどはこちらから♡ 笑
最後まで読んで頂きありがとうございます!また来てくださ〜い!