こんにちは、まりーなです!
石垣島には数々のリゾートホテルがあってどこに泊まるか迷いますよね。
そこで今回の記事では、石垣島のホテルの中で数少ない、プライベートプールがついた「グランヴィリオリゾート石垣島」の新館ヴィラガーデン・プレジデンシャルコテージに泊まってみた正直な感想を紹介していきます!
記事前半ではグランヴィリオリゾート石垣島の魅力について、記事後半ではアメニティーや館内設備、アクセス情報についてまとめています。
石垣島のホテル選びの参考になれば幸いです!
- グランヴィリオリゾート石垣島の魅力
- グランヴィリオリゾート石垣島の客室タイプ
- グランヴィリオリゾート石垣島のアメニティ
- グランヴィリオリゾート石垣島の館内施設
- グランヴィリオリゾート石垣島のアクセス
- まとめ
格安航空券を探すならここ!手数料がないのでお得です!
>>エクスペディア
ホテルを探すならここ!口コミが多くて決めやすい!
>>楽天トラベル
飛行機+ホテルのパッケージツアーで総額が安くなる場合も多いです!
>>【JTB】飛行機+ホテル
>>【J-TRIP】飛行機+ホテル
J-TRIPは1泊ずつホテルを選択するタイプなので、色々なホテルを組み合わせたい方にオススメです!
グランヴィリオリゾート石垣島の魅力
グランヴィリオリゾート石垣島はオーシャンビューの客室からプライベートプール付きコテージまで、いろんなタイプのお部屋が選べる、石垣島で人気のリゾートホテルです。
本館のエリアと新館のエリアで分かれているのですが、
本記事では私が泊まったプライベートプール付きの客室がある新館ヴィラガーデンについて紹介していきます!
魅力①:プライベートプール付きの広くてオシャレな部屋
今回泊まった部屋はグランヴィリオリゾート石垣島の新館ヴィラガーデン・プレジデンシャルコテージです。
一番の魅力はなんと言っても、プライベートプール付きの客室!
コテージのため一軒一軒離れていてお隣さんも遠いので、完全なプライベート空間です。
ベッドから見えるこの景色、朝から最高です。
窓は全開できるので、起きたらそのままバッシャーンとプールに飛び込めます!
またプールから部屋のシャワールームへも直通で行けるので、動線も完璧です。
荷物が色々あって少々見苦しいですが、部屋の造りもシックでオシャレです。
61平米もありゆったりと過ごすことができます。
コテージのため隣からも上からも物音がせず、とってもくつろげました!
ガーデンの雰囲気もめちゃめちゃ素敵。
THEインスタ映えのソファーに、赤瓦の屋根、ハイビスカス、どこから写真を撮っても可愛い!
自分たちだけの空間なので気が済むまでインスタ映えを狙った写真撮影も楽しめます。
プライベートプールがあるおオシャレなお部屋に泊まりたい方にはピッタリなホテルです!
グランヴィリオリゾート石垣島の中でも人気なお部屋のため、7月8月は残り僅か。
埋まってしまっている日もあるので早めに確保しましょう!
魅力②:朝食バイキングの沖縄料理が絶品
グランヴィリオリゾート石垣島の朝食は絶品です。今回の1週間の沖縄旅行で一番満足度の高い朝食でした!
海ぶどうやもずく・ジーマーミ豆腐・ゴーヤ・ミミガー・八重そば・ラフテー・じゅーしぃ・紅芋コロッケ・サーターアンダギー・・・
新館ヴィラガーデンでは全部で和洋40種類以上の充実バイキングを楽しめます。
知っている沖縄料理はほとんど揃っててバラエティーも豊かだし、全部美味しかったです!
魅力③:南国感溢れる屋外プールと通年営業の屋内プール
グランヴィリオリゾート石垣島には、南国感溢れる屋外プールと通年営業している屋内プールがあります。
この写真は新館ヴィラガーデンエリアのプールですが、本館エリアにも別の屋外プールがあります。
フサキビーチリゾートのような大きなプールではありませんが、ひと泳ぎしたりプールサイドで寛いだり、のんびりリゾートを味わうには十分です!
■ 屋外プール(新館ヴィラガーデン)
3月~5月:9時~18時
6月~8月:9時~19時
9月~10月:9時~18時
こちらの写真はホテルの屋内プールです。
屋内プールは本館エリアにしかありませんが、新館に泊まっている場合でも利用可能です。
新館エリアからはちょっと離れているので少し不便ですが、雨が降っている日も、暑すぎて溶けそうな日も、屋内のプールで楽しめるのは嬉しいですね!
■ 屋外プール(本館エリア)
9時~12時/14時~21時
通年営業
※点検・故障などで利用できない場合あり
※年齢や身長など利用条件あり
魅力④:露天風呂・サウナ完備の大浴場
沖縄は湯舟に浸かる習慣があまりないため、温泉や大浴場がついてるホテルって実は少ないんです。
そんな中、グランヴィリオリゾート石垣島には露天風呂付の大浴場があります!
決して広くはありませんが、私が行ったときは1人で貸し切りで使えたので、人がいない時間帯を狙うと狭く感じず、のんびりくつろげるかと思います。
屋外プールの近くにあるので、ひと泳ぎしてから大浴場でゆっくりするのも最高です!
そして何より、湯上り後は1人1つ無料でブルーシールアイスがもらえちゃいますよ~♡
■ かぐらの湯(新館ヴィラガーデン)
営業時間:5時~14時/16時~24時
※本館にはまた別の大浴場があります
魅力⑤:圧倒的コスパの良さ
プライベートプールが付いているホテルって結構値段が張るんですよね。
でもグランヴィリオリゾート石垣島の場合、私たちは10月に行ったのですが、1泊朝食付で1人2万円しませんでした!コスパ最強です。
夏のシーズン中はもう少し高めの設定となりますが、部屋の種類がたくさんあるので予算に合わせて宿泊することが可能です。
石垣島のプライベートプールがついてるホテルにお得に泊まるなら、グランヴィリオリゾート石垣島の新館ヴィラガーデン・プレジデンシャルコテージが最強です!
なるべく予算を抑えて高級なリゾートホテルに泊まりたいなら、グランヴィリオリゾート石垣島がおすすめです!
グランヴィリオリゾート石垣島の魅力まとめ
グランヴィリオリゾート石垣島の魅力をまとめるとこんな感じです!
- プライベートプール付きの広くてオシャレな部屋
- 朝食バイキングの沖縄料理が絶品
- 南国感溢れる屋外プールと通年営業の屋内プール
- 露天風呂・サウナ完備の大浴場
- 圧倒的コスパの良さ
200室ある大きなホテルですが7月8月が埋まってきているのでご予約はお早めがいいかと思います!
アクセス:空港より車で約40分[地図]
無料送迎バス:有(事前予約制)
駐車場:無料200台以上有
チェックイン:15時
チェックアウト:11時
グランヴィリオリゾート石垣島の客室タイプ
グランヴィリオリゾート石垣島は竹富島や西表島まで一望できるオーシャンビューの本館と南国リゾートを満喫できるコテージタイプの新館ヴィラガーデンの2つの施設に分かれています。
今回の記事では私が宿泊した新館ヴィラガーデンのプレジデンシャルコデージをメインに紹介していますが、他の客室も素敵なのでぜひチェックしてみてください。
ホテルの公式HPには部屋の間取りも載っていてイメージしやすく、好みの部屋のタイプが見つかると思います!
グランヴィリオリゾート石垣島のアメニティ
グランヴィリオリゾート石垣島のアメニティを紹介します。
一番嬉しかったのは、冷蔵庫の中のフリードリンクサービス!
水とさんぴん茶とオリオンビールが無料で飲めちゃいます。
琉球グラスが冷えているのも嬉しい!
そしてエスプレッソマシンもあります。
冷えていない水もさらにありました!毎日追加してくれるのでありがたかったです。
新館ヴィラガーデンのアメニティーを一覧で紹介します。
■ アメニティー
・シャンプー(MIKIMOTO)
・リンス(MIKIMOTO)
・ボディソープ(MIKIMOTO)
・タオル/バスタオル
・ハミガキセット
・くし
・ドライヤー
・カミソリ
・入浴剤
・浴衣
・バスローブ
・スリッパ
・洗顔料
・綿棒/コットン
・エスプレッソマシーン
私は化粧水やメイク落としなどがセットでもらえるプランだったので、残念ながら部屋に元々あったかが分かりません・・。
大浴場には化粧水が置いてあったので、部屋から持って行く必要もなく便利でした!
グランヴィリオリゾート石垣島の館内施設
グランヴィリオリゾート石垣島の館内施設を紹介します。
新館ヴィラガーデンエリアから海は見えませんが、南国の雰囲気が溢れていてリゾート感たっぷり!
とっても大きなリゾートホテルなので、一通りの施設はそろっています。
ロビーも広く、ウェルカムドリンクコーナーも充実している素敵なリゾートホテルです!
■ 館内施設
・レストラン
・カフェ&バー
・ウェルカムドリンク
・カラオケ(本館)
・スパエステ
・大浴場
・売店
・自動販売機
・コインランドリー(有料)
・プール
・ツアーデスク
・屋上展望テラス(本館)
グランヴィリオリゾート石垣島のアクセス
グランヴィリオリゾート石垣島は、繁華街となっている離島ターミナル付近まで車で10分(タクシーで1,000円前後)、空港までは車で40分程度という立地です。
徒歩で行ける範囲にコンビニやホテル以外の飲食店はないので、レンタカーがないと少し不便に感じるかなと思います。
ただ利便性として
- 空港とホテルを結ぶ無料シャトルバスが出ている
- ホテル内に売店もレストランもある
- シュノーケリングツアーなどのアクティビティをする場合は迎えに来てくれるところが多い
- 離島ターミナル行きの路線バスも出ている
という感じなので、レンタカーがなくてもどうにかなるかなと思います!
最寄りの観光スポット情報は以下の通りです。
・南ぬ島石垣空港:車で約40分
※無料シャトルバスあり
・離島ターミナル:車で約10分
※タクシー約1,000円前後
・川平湾:車で約30分
・御神崎:車で約25分
・玉取崎展望台:車で約50分
・石垣島鍾乳洞:車で約15分
・米原ビーチ:車で約40分
・フサキビーチ:車で約5分
・マエサトビーチ:車で約15分
・底地ビーチ:車で約30分
・最寄のコンビニ:車で約5分
海はホテルの目の前に広がっているのですが遊泳用ではありません。
一番近い泳げる海はフサキビーチで車で約5分ほどで行けます。
無料のシャワー&ロッカー付き更衣室も完備されていて、シュノーケルセットなどもレンタルできるので便利でした!
まとめ
以上、泊まってみた感想とあわせて、グランヴィリオリゾート石垣島について紹介しました。
大きなリゾートホテルのため竹富島や西表島が一望できる部屋からコテージタイプの部屋までいろんなタイプの客室がありますが、
今回私が泊まった新館ヴィラガーデンのプレジデンシャルコテージが本当に最高だったのでおすすめです!
プライベートプールがついてるインスタ映えなお部屋にコスパ良く泊まりたい方は、ぜひ利用してみてください!
他に知りたいことがあれば、コメントか私のSNSにDM送ってくれたらお答えするのでお気軽にどうぞ~^^
それでは、石垣島の旅行楽しんできてください♡
格安航空券を探すならここ!手数料がないのでお得です!
>>エクスペディア
ホテルを探すならここ!口コミが多くて決めやすい!
>>楽天トラベル
飛行機+ホテルのパッケージツアーで総額が安くなる場合も多いです!
>>【JTB】飛行機+ホテル
>>【J-TRIP】飛行機+ホテル
J-TRIPは1泊ずつホテルを選択するタイプなので、色々なホテルを組み合わせたい方にオススメです!
ー関連記事ー
▶ 竹富島観光