こんにちは、まりーなです。10月に石垣島へ行ってきました!
今回の記事では、グランヴィリオリゾート石垣島の新館ヴィラガーデン・プレジデンシャルコテージに泊まった感想を紹介していきます。
記事前半では泊まって良かったところを、記事後半では期待しない方がいいこともレビューしていきます。ホテル選びの参考になれば幸いです!
ちなみに私は新婚旅行で石垣島に行ってきました。よかったら旅行記もご覧ください♡
グランヴィリオリゾート石垣島に泊まった感想
いきなり感想を伝えていくので、まだ宿泊サイトを見てなかったら先に写真や値段や場所などご覧ください。
私たちが泊まったのは、新館ヴィラガーデンのプレジデンシャルコテージです!
プライベートプール付きのリゾートホテルを探していた私達にとってまさに理想通りの部屋!めっちゃ最高のホテルでした!!
良かったところ
それではまず良かったところをお伝えしていきます。
ぶっちゃけ何もかも良かったのだけど、特に良かったところを4つ厳選しました!
・インスタ映えする
・朝食バイキングが美味しすぎる
・大浴場と共用プールもある
では詳しく見ていきましょう~!
プライベートプールが最高
ベッドから見えるこの景色、最高すぎ。朝起きたらバッシャーンとプールに飛び込めます。
ベッドからも直通だし、プールからシャワールームへも直通できます。もちろん普通に玄関からも行けます。動線が完璧なのです。
インスタ映えする
映えてる?この可愛いソファーも最高。赤瓦の屋根やハイビスカスも最高。
自分たちだけの空間なので気が済むまで写真撮影も楽しめます!
朝食バイキングが美味しすぎる
1週間の沖縄旅行で一番おいしかった朝食はここでした!
海ぶどうやもずく・ジーマーミ豆腐・ゴーヤ・ミミガー・八重そば・ラフテー・じゅーしぃ・紅芋コロッケ・・・知っている沖縄料理はほとんど揃っててバラエティーも豊かだし、全部美味しい!
しかし写真撮影が習慣化していないので、朝食バイキングの写真がこれだけしかない。せめてバイキング感がある写真を撮っておけばよかった(泣)
ホテルの大浴場とプールも使える
プライベートプール付きのコテージに泊まったけど共用プールもあるので、がっつり泳ぎたい派も楽しめます!
またプールの近くには大浴場もあり、ひと泳ぎしてからの朝風呂は最高でした。
期待しない方がいいこと
役に立つ情報をお届けするため、良いところだけではなく期待しない方がいいことも書いておきたいのですが、手が止まりました。思いつかない。
しいて言うなら、この2つかな!
・大浴場もプールも小さめ
・徒歩圏内にコンビニや泳げる海がない
大浴場もプールも小さめ
大浴場は一度に5人くらいいたら窮屈に感じるかも?そんな感じの広さです。
プールは石垣島の他のリゾートホテルに比べたら小さい方だと思います。(それでも一般的には十分な大きさ)
私は閑散期に行ったので大浴場もプールも独占できてましたが、繁忙期だと狭く感じるかもです。
徒歩圏内にコンビニや泳げる海がない
一番近いコンビニは車で4分。歩くには少し距離があるので、おつまみは飲み始める前に買いに行きましょう。
また海は目の前に広がっているのですが遊泳用ではありません。一番近い泳げる海は車で5分のところにあります。
ただ、石垣島で泳ぐならオプショナルツアーを使った方が綺麗な海を楽しめるかと思うので、目の前に泳げる海がなくても問題なし!
立地やサービスについて
立地
空港までバスが迎えに来てくれるし、離島ターミナルまでのバスも出てるし、オプショナルツアーに参加すれば迎えに来てくれるところもあるし、レンタカーがなくてもどうにかなる立地だと思います。
でもバスの時間調べるのめんどくさいし、先ほど伝えた通りコンビニが徒歩圏内にはないので、自由に行動するためはレンタカーがあった方が便利です。
その他サービス
その他にも嬉しいサービスいっぱい!
部屋に入ったら無料のドリンクがこんなにも。琉球グラスが冷えているのも嬉しい。
冷蔵庫の横にはエスプレッソマシンもありました。大浴場にはブルーシールのアイスが無料で置いてあったり、ハッピーが盛りだくさん!ハッピー!
まとめ
以上、グランヴィリオリゾート石垣島のヴィラガーデン・プレジデンシャルコテージに泊まってみた感想を紹介しました。
プライベートプールがついてるインスタ映えなお部屋に泊まりたい方にはぴったりのホテルです!
私個人的にはこの新館ヴィラガーデンのプレジデンシャルコテージが最高すぎたのだけど、ぜひ理想のお部屋を探してみてください♡
他に知りたいことがあれば、コメントか私のSNSにDM送ってくれたらお答えするのでお気軽にどうぞ~^^
それでは、石垣島の旅行楽しんできてください♡
ー参考リンク先ー
ー関連記事ー
▶ 竹富島観光