こんにちは、まりーなです!
新婚旅行は沖縄を検討中ですか?奇遇ですね!私たちもハネムーンは沖縄に行ってきました♡!
ただ離島にも行くと実際どれくらい費用がかかるのか気になりますよね。なるべく予算は抑えたいところ。
そこで今回は、沖縄への新婚旅行で実際にかかった費用を赤裸々に大公開します!
ちなみに私たちは個人手配で、名古屋→石垣島→宮古島→那覇→名古屋と6泊7日で周りました!
石垣島・竹富島・西表島、そして飛行機で宮古島と本島にも行ってるので、その分費用がかかっています。どーしても石垣島にも宮古島にも行きたかったのです。
内訳を細かく書いているので、期間がこれより短い人も長い人も、パックツアーの人も個人手配の人も、予算の目安として参考になれば幸いです!
石垣島と宮古島を巡った時の旅行記はこちらです。
新婚旅行にかかった費用
まずは全部でいくらかかったか、家計簿を見ながら大大大公開~~!!(恥ずかしいのでここだけの秘密にしてください。)
冒頭でもお伝えしましたが、石垣島・竹富島・西表島、そして飛行機で宮古島と本島にも行っている沖縄てんこもり個人手配プランです!
さて気になるその費用は、
6泊7日、2人で・・・
39万5850円!!!
多い?少ない?相場が分からない!(笑)
私たちは結婚式を挙げていないし海外へも行けなかった分、沖縄への新婚旅行ではお金を気にせず(といっても予算は50万円くらいで)好きなだけ使おうと決めてて、最終的にこの費用になりました。
では内訳を詳しく紹介していきます!ちなみに内訳の費用はすべて2人の合計金額です。
なるべく節約ができるポイントについても解説していきます!
航空券代
・名古屋→石垣 19,580円
・石垣→宮古島 18,000円
・宮古島→那覇 18,640円
・那覇→名古屋 15,320円
【合計】71,540円
(1人当たり35,770円)
4便飛行機乗っててこれは安い方だと思う!
ちなみに旅行会社でハネムーンツアーを組むと基本的には石垣島か宮古島か選ばなくていけません。
なので私たちは航空券を個人で予約しました。といっても比較サイトを使うだけなのでそこまで大変ではありません。
参考までに使った航空会社を書いておきます。
・名古屋→石垣 ピーチ
・石垣→宮古島 JAL(株優)
・宮古島→那覇 JAL(特割)
・那覇→名古屋 ソラシドエア
比較サイトを使えば最安値でのフライトが検索できます。
石垣島にも宮古島にも行きたい方は自分で予約した方がお得になると思います。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
参考>> 【2022最新】石垣島と宮古島両方行けるツアーはある?個人手配で行く方法も解説
一方でどちらかの島しか行かない場合は旅行会社のパッケージツアー(航空券+ホテル)を利用した方が個人手配よりお得になる時も多いです。
・一つの場所に絞るなら旅行会社のパッケージツアーがおすすめ
・石垣島も宮古島も行くなら個人手配がおすすめ
ホテル代
・石垣島2泊 74,876円
・西表島1泊 22,000円
・宮古島2泊 106,210円
・那覇1泊 15,100円
【合計】6泊 218,186円
(1人当たり6泊109,093円)
おお~結構いってますね!のかな?
相場よく分からないけど、こんなに高いホテルに泊まったのは人生初めてです。
だからこそ!新婚旅行では広くて映えてリッチなホテルに泊まりたい!!プライベートプール付きのリゾートホテルに泊まりたい!!(けどそんなに高いのはムリよ)
そんな思いでホテルを選びました。
そのため、予算をもっと抑えたい方はホテルで大きく調整できると思います。逆に予算に余裕があればもっともっとリッチにできますね。最高。
私が泊まったホテルの宿泊記を載せておきます。どこも素敵なホテルだったのでぜひご覧ください♡
レンタカー代
・石垣島 11,820円
ガソリン 950円
・宮古島 10,000円
ガソリン 1,654円
【合計】 24,424円
石垣島でも宮古島でも2泊3日で借りました!沖縄のレンタカーは安いですね。
借りた割にはあまりドライブしていないのでガソリン代も安めです。
ちなみに石垣島では石垣空港で借りて港付近で返すことができるところを選び、
宮古島はビーチパラソルとレジャーシートが無料でついてくるとこにしました!
私が利用したおすすめ比較サイトはこちらです。見やすさ使いやすさ抜群!
公式HP▶たびらいレンタカー
また、宮古島はレンタカーの需要が多く競争率高めなので早めに予約した方がいいです。たびらいで予約取れなければじゃらんも数が多くておすすめです。
公式HP▶じゃらんレンタカー
その他交通費
・西表島フェリー 9,140円
・石垣空港へのバス1,200円
【合計】10,340円
(1人当たり5,170円)
石垣島では離島に行く前にレンタカーを返却したため、港から空港へはバスで行きました。
またレンタカー止める場所によっては駐車場代金が別途かかってきます。
レンタカーを借りる前に旅の行程を決めて効率よくまわろう!
アクティビティ代
・竹富ツアー 5,940円
・サイクリング 2,000円
・西表ツアー 14,000円
・黄金温泉 2,400円
【合計】24,340円
(1人当たり12,170円)
竹富島へ行くフェリーのチケットは「竹富ツアー代」に含まれています。水牛乗車とセットのツアーで購入した方がお得なのです。
またシュノーケリングやダイビングをする予定の方は、竹富島観光もセットになっているツアーがコスパ◎です。詳しくはこちらの記事をご覧ください!
西表島では、カヌーとトレッキングでピナイサーラの滝に行くツアーが人気だったので参加してみました~!自然が最高でした♡
また宮古島にはシギラ黄金温泉という温泉があり、海に入った後水着のまま行ってさっぱりできるので、ホテルチェックアウト後にもおすすめです!
外食代
・1日目 夜 6,750円
・2日目昼 1,600円 夜 6,380円
・3日目昼 1,600円 夜 6,350円
・4日目昼 920円 夜 1,800円
・5日目昼 1,750円 夜 10,200円
・6日目昼 1,800円 夜 7,870円
【合計】47,020円
(1人当たり23,510円)
どこのホテルもすべて朝食付きプランにしたので朝食代はホテル代に含まれています。
昼と夜を全部外食しても6日間で1人当たり2万ちょいなのは、1日あたり4,000円いかないくらいなので、割と予算抑えられたなと思います。
そんなにケチってたわけではなくいけど、沖縄そば安いし2人ともお酒をほぼ飲まないのが大きかったのかもしれません。
あとはプラスでお菓子やアイス買ってます!ブルーシールアイス最高♡
お酒はコンビニで買ってホテルで飲もう!(笑)
お土産代
お土産代金は各自のお小遣いから出しているので家計簿につけていませんでした。ま、人それぞれかなと思うので、省略させてください。
ちなみにLCCにしようと思っている方は、荷物の重量との戦いかと思うので、お土産は現地で買わず通販サイトを利用するのも便利です!
公式HP▶JTBショッピング
その他
沖縄での新婚旅行で絶対やりたかったことがあります。
それはビーチフォト♡
私たちは運よく知り合いの知り合いの方にお願いできたのですが、出張撮影サービスもあるので、ぜひやってみてください♡
とてもとても良い思い出になります!!
※私たちは知り合いの方への依頼だったため、ビーチフォトでの費用公開は控えさせていただきます。
まとめ
以上、沖縄への新婚旅行で実際にかかった費用を紹介しました!
内訳をまとめるとこんな感じです!
航空券4便 71,540円
ホテル6泊 218,186円
レンタカー4泊 24,424円
その他交通費 10,340円
アクティビティ代 24,340円
外食代 470,20円
【合計】 395,850円
実際はこれにお菓子代とかお土産代とかが加算された感じです。毎晩沖縄限定のお菓子をコンビニで買って食べてました♡(笑)
働いている中の個人手配は割と大変だったけど、ホテルもごはんもツアーも写真も何もかも全部素敵で大大大満足!頑張って計画したかいがありました。
旅行の期間やプランは違うかもしれませんが、今回の記事が予算を立てる時や費用を抑えたい時の参考になれば幸いです!
何か質問や不明なことがあればお気軽にコメントかインスタへDMお待ちしております!
それでは、よい旅を~~~♡
ー参考リンク先ー
ー関連記事ー