こんにちは、まりーなです。10月に宮古島へ行ってきました。
今回の記事では、宮古島のイムギャーパレス(IMGYA PALACE)に泊まった感想を紹介していきます。
記事前半ではイムギャーパレスに泊まって良かったところを、記事後半では期待しない方がいいことをレビューしていきます。ホテル選びの参考になれば幸いです!
ちなみに私は新婚旅行で宮古島に行きました。よかったら旅行記もご覧ください♡
イムギャーパレスに泊まった感想
いきなり感想を伝えていくので、まだ宿泊サイトを見たことがなかったら先に部屋の写真とか値段とか場所をご覧ください!
全客室にプライベートプールがあるのは最高!と思いつつも口コミが少なくて心配ですよね。私もそうでした。
ちなみに泊まったのは2種類ある部屋のうち「プレミアムスイート」の方です。でもね、今写真見てたらなんか泊まった部屋「ロイヤルスイート」っぽいんだよね。あれ、どっちだったんだろう?(笑)
良かったところ
どっちの部屋だったかはさておき、実際に泊まってみた感想は・・・
・玄関にシャワーがあって最高
・プライベート感が最高
・部屋がラグジュアリー
こんな感じ!いや~めちゃめちゃ良かった!では詳しく見ていきましょう~!
・海が近くて最高
ホテルの目の前にイムギャーマリンガーデンという自由にシュノーケリングができるスポットがあるのですが、そこがまさにおさかな天国!
入り江になっていて穏やかなのでお子さんがいてもシュノーケルに慣れていなくても安心です。
宮古島には色んなシュノーケルポイントがあって私たちは2か所行きましたが、実際ここだけで大大大満足です!
\体験記はこちら/
ホテルで水着に着替えて走って1分で海にダーイブ!できちゃいます。歩いたら2分かな。そんな感じ!最高!
・玄関にシャワーがあって最高
海から帰ってきた後、玄関でそのまま全身シャワーが浴びれてしまうのです!シュノーケルグッズについた砂もここで落とせます。
こんな感じ!便利!と写真を紹介したかったけど撮ってなかったーーー。玄関入るとシャワーブースがあって、また扉をあけると部屋に入れる、そんな感じです。伝わる?(泣)
ちなみにシュノーケルグッズはマスクもシューズもフィンもライフジャケットも一式全部無料で貸してくれます!これはすごい。
ただ、シュノーケルマスクだけは、自前のを持って行った方がいいです。このホテルだけではなく多分どこのレンタルでも同じだけど、水が入ってきたり曇りやすかったりして状態は優れている訳ではないです。
Amzonのオススメ載せておきます。
・プライベート感が最高
一つ一つの部屋が独立していて、他の宿泊客と会うことも朝食くらいしかなく、非日常的な時間を過ごせます。
そしてなんといってもこのプライベートプール。最高です。寒くて私は入れなかったけど。(泣)
・部屋がラグジュアリー
あらあじめネットで写真は見てたから想像できてたけど、まさにあのまま!
広いしふっかふかだしピッカピカ!アメニティーも充実してました。
部屋だけでインスタ映え写真がたくさん撮れます。しかし私はセンスがない。もっと広くて豪華なんだよ。写真は宿泊サイトでご覧ください。「 一休.com 」にたくさん載ってました。
結局この部屋は、ロイヤルスイートかプレミアムスイートかどっちのタイプだったんだろう?(笑)
期待しない方がいいこと
一方で、あまり期待していかない方がいいことも書いておきます。
・朝食は家庭的
・リゾートホテルというよりプライベートハウス
これはちゃんと理解して行ったほうがいいです。そもそもフロントがないしロビーもない。
ただ、何かあったら電話するための番号も教えてくれるし、問題は全くなかったです。逆に私はこのプライベート感が良かったかな。洗濯機も乾燥機も無料で自由に使えたし。(洗剤もありました)
・朝食は家庭的
朝食はバイキング形式ではなく定食です。
朝食を売りにしているホテルに比べると物足りない感じはするけど、地元の食材を使った料理で美味しかったです。
朝からお刺身が出たことにはびっくりしたけど、2日間ちがうものを出してくれたし家庭的なところが良かったです^^
まとめ
以上、イムギャーパレスに泊まってみた感想を紹介しました。
海とホテル滞在をメインにゆっくり過ごしたい方には向いてるホテルだと思います!
予約サイトによって料金変わるので、予約前に比較することをオススします!
他に知りたいことがあれば、コメントか私のSNSにDM送ってくれたらお答えするのでお気軽にどうぞ!
それでは、宮古島の旅行楽しんできてください♡
ー参考リンク先ー
ー関連記事ー