こんにちは、まりーなです!
海がとっても綺麗な久米島。ただシュノーケリングについての情報って少ないですよね。
そこで今回は3か月久米島に滞在していた私がオススメするシュノーケルスポットを紹介します!
個人でシュノーケリングする時は、あまり遠くまで行かず安全を第一に遊びましょう!
2022年の沖縄はレンタカー不足との情報があります!レンタカーの確保はお早めに!
>>たびらいレンタカーで確認
>>じゃらんレンタカーで確認
※私のおすすめは、使いやすさ的にはたびらい!クーポン利用するならじゃらん!
久米島のおすすめシュノーケルスポット5選
それではまず、個人でシュノーケリングできるビーチを一覧で紹介します。
- はての浜
- 畳石(奥武島) 穴場!
- イーフビーチ
- アーラ浜 穴場!
- シンリ浜
久米島でシュノーケリングできるビーチは上記の5か所です。
ただ、がっかりしてほしくないので先に伝えておきます。
どこも遠浅なので、魚やサンゴ礁をたくさん見れるわけではありません!!
のんびり綺麗な海で時間を忘れて気ままにシュノーケリングできたらいいな~くらいの心持ちでぜひ訪れてみてください。
- スキンダイビング
→【ボートシュノーケル&スキンダイビング/120分】★東洋一美しい久米島の海に潜ろう!!★\初めての方大歓迎/【手ぶらでOK♪】 - はての浜シュノーケリング
→はての浜上陸&シュノーケルツアー※シュノーケルセット無料レンタル! - 奥の浜シュノーケリング
→【夏季限定】 久米島 1番奥へ行く わくわくアドベンチャースノーケル
それでは個人で遊べるシュノーケルスポットについて詳しく紹介していきます!
はての浜
まず外せないのが、東洋一美しい砂州と言われているはての浜。
遊泳可能エリアの中で自由に泳ぐことが可能です。小さなカラフルなお魚さんもいます。
そしてなんといってもこの透明度。無加工ですよ。ほんとに綺麗で感動間違いなし!
ちなみに、はての浜へは自力では行けず、定期船も出ていないため、上陸ツアーの申し込みが必須です。おすすめのツアーはこちらの記事で紹介しています。
■はての浜
トイレ:あり(仮設)
シャワー:なし
【穴場】畳石(奥武島)
私が一番オススメするのは畳石です。正確にいうと、畳石の奥の方。
島の方に教えてもらった穴場スポットです!
畳石の海を正面に左側はずっと海岸線になっていてお散歩できます。
そして歩き続けること15分?20分?忘れてしまいましたが、まあまあ歩きます。流れがなければ泳いで行くこともできます。
そしてついに、こんな綺麗なビーチが!!!!
この写真も無加工です。すぐ隣の島、オーハ島が見えます。
ここまでくるとマジで人がいない。炎天下の中、根気強く歩き続ける人がいないんでしょうね。
時間があれば、ぜひ左に進んでみてください。熱中症予防グッズ持参をお忘れなく!
駐車場:あり
トイレ:あり
シャワー:なし
イーフビーチ
続いて、日本の渚百選に選ばれているイーフビーチ。イーフビーチ周辺のホテルに泊まれば行き放題です!
砂浜が2キロも続いているので、好きな場所からエントリーできちゃいます。遠浅なので、がっつりは泳げませんが魚は泳いでますよ~!
シュノーケリングするなら満潮のタイミングを狙って行きましょう!
駐車場:あり
トイレ:あり
シャワー:あり
【穴場】アーラ浜
もう一つの穴場はここ、アーラ浜です!
しかし私は行ってません。(笑)行ってないのに穴場とか言ってごめんなさい。けど、3か月住んでいても行かないくらいの穴場なんです!
なぜほとんどの人は行かないかというと、山を越えなければいけないからです。
必然的にレンタカーが必要です。けどシャワーがないので泳いで濡れたあとが困ってしまう。なかなか行きづらいのです。
ってことで私は行かなかったのですが、気兼ねなく行ける方法を見つけました!
これでしょう!レンタカーを濡らさずにホテルまで帰れます。(水分はしっかりふき取ってから乗りましょう)
島では見なかったので、あらかじめ買っておくことをおすすめします。
時間に余裕がある方はぜひプライベートビーチ感あふれるアーラ浜へ行ってみてください!
■アーラ浜
駐車場:あり
トイレ:あり
シャワー:なし
シンリ浜
最後のスポットはシンリ浜です。夕日の写真しか撮ってませんでした。。
サンセット鑑賞におすすめなビーチですが、シャワーもあり遊泳可能です。
私は泳いでないので、透明度や魚がいるかが分からないのですが、波は穏やかと評判!
空港も近いのでぜひ寄ってみてください^^
■シンリ浜
駐車場:あり
トイレ:あり
シャワー:あり
まとめ
以上、久米島でシュノーケリングができるおすすめスポットを5選紹介しました!
ただ冒頭で伝えたように、すべて遠浅の海なのでがっつりシュノーケリングしたい人はボードで行くツアーがオススメです!
- スキンダイビング
→【ボートシュノーケル&スキンダイビング/120分】★東洋一美しい久米島の海に潜ろう!!★\初めての方大歓迎/【手ぶらでOK♪】 - はての浜シュノーケリング
→はての浜上陸&シュノーケルツアー※シュノーケルセット無料レンタル! - 奥の浜シュノーケリング
→【夏季限定】 久米島 1番奥へ行く わくわくアドベンチャースノーケル
久米島は海以外の見所は少ないです!(笑)
ぜひのんびりゆっくり海を満喫してきてください♡
※島にお店が少ないのでシュノーケルセットは買って持って行くことをおすすめします!
袋付きが持ち運びやすくオススメです♡
久米島はお店が少ないです!忘れ物がないよう最終チェックに使ってください!
>>【久米島旅行】忘れちゃいけない持ち物20選!事前に準備しておこう!
―久米島旅行関連記事―