こんにちは、まりーなです!
検索すると「つまらない」と出てくる久米島。悲しい。
たしかに見所は少ないですが(笑)、久米島には石垣島の人も宮古島の人も羨むほどの絶景があるんですよ!
そこで今回は久米島に3か月住んでいた私が、久米島のおすすめ観光スポット15か所をランキング形式で紹介します。
本ランキングは「旅行は見る知るより感じたい派」である私の主観100パーセントです!
観光スポットの紹介とあわせて正直な感想を書いているので、久米島旅行計画のお役に立てれば幸いです。
2022年7月15日~8月31日の夏季限定で羽田から久米島への特別直行便が出ます!
JAL 06:45羽田発 09:20久米島着
JAL 10:00久米島発 13:55羽田着
直行便を使わない場合は那覇で乗り継ぎが必要です。
※那覇から久米島はJAL便のみ
直行便でも乗り継ぎ便でもJALで行くならJ-TRIPからの予約がお得です!
久米島観光スポットランキング
それでは、1位から順番に紹介していきます。
ちなみにTOP3は絶対に行ってほしい場所で、逆に4位以下は好みや旅行スタイルに合わせて選ぶといいかなと思う場所です!
1位:ハテの浜
船で20~30分行くと現れる7キロつづく砂浜だけの島、ハテの浜。久米島1番の自慢スポットです。
言葉を失うほどの砂浜の綺麗さ、海の綺麗さ。何回行っても飽きません。
ハテの浜へ行くまでの海も綺麗でグラスボードからはウミガメに出会える確率が高いです。
自分では行けずツアー参加が必要。日よけがなく暑すぎるので半日ツアーがおすすめです!
名称:ハテの浜
マップ:https://goo.gl/maps/y9t8rhWrLywLJ6yY9
駐車場:なし(ツアー参加が必須)
トイレ:仮設あり
2位:畳石(たたみいし)
石も芸術的だし海も綺麗。畳石も絶対に行ってほしいおすすめスポット!
約600万年前のマグマが冷えて固まってできたらしいこの地形。国指定の天然記念物です。
奥武島という場所にあり、車でも自転車でも歩きでも渡れる橋で繋がっています。
ここでシュノーケルもできますよ~!
名称:畳石(たたみいし)
マップ:https://goo.gl/maps/zFqcKmRAMNCeQ27r7
駐車場:あり
トイレ:あり
その他:遊泳可
3位:イーフビーチ
遠浅でいつも穏やかな美しいビーチ。なんと日本の渚百選に選ばれています。
イーフビーチホテルの目の前に広がってますが、宿泊していなくても誰でも立ち入り可能です。
私はこの近くに滞在していたので、ほぼ毎日散歩したり泳いだりしてました。
特にイーフビーチから見る朝の日の出、夜の満点の星空は最高です!
名称:イーフビーチ
マップ:https://goo.gl/maps/o8n5pFwYmLns8sUh6
駐車場:あり
トイレ:あり
その他:遊泳可/シャワー有
4位:バーデハウス久米島(閉業中)
残念ながら、令和2年10 月31 日より一時閉館とのこと。
3か月の滞在中はほぼ毎週通うほど大好きな癒しスポットだったので残念です。
沖縄では珍しい温浴施設で、水着で入るプールエリア、海が眺められる屋外ジャクジー、そして入浴エリアがありました。
民間企業による再生プロジェクトが進んでいるみたいなので、ぜひ復活を期待しています!
名称:バーデハウス久米島(閉業中)
マップ:https://goo.gl/maps/UT3aDGWpUoShMnV37
駐車場:あり
トイレ:あり
その他:有料/水着着用
5位:てぃーだ橋
ドライブやサイクリングするなら絶対通ってほしい橋、てぃーだ橋です。
橋から見える景色が最高でテンションあがります。
久米島には展望台もあるけど、この何気ない絶景がやみつきでした!
名称:てぃーだ橋
マップ:https://goo.gl/maps/rMch3XFtztiPbtaD7
駐車場:なし
トイレ:なし
6位:熱帯魚の家
以前はグーグルマップにも登録されていましたが、今はなぜか検索しても出てこない、とっておきな場所。
カラフルな熱帯魚がたくさん住んでいて可愛いです!
駐車場はないけど一応停められるスペースはあります。
名称:熱帯魚の家
マップ:https://goo.gl/maps/HYgEYC2GMGNedTcr9
駐車場:なし
トイレ:なし
その他:足場注意
7位:赤嶺パイン園
ガイドブックやネットにはあまり書かれてないけど、私的におすすめなスポットが赤嶺パイン園!
おすすめポイントとしては、
- ミニパイナップルの畑が見学できる
- 生パイナップルジュースが美味しい
といったところ。素朴で田舎感があり素敵です。
島一周ドライブコース上にあるのでぜひ行ってみてください!
名称:赤嶺パイン園
マップ:https://goo.gl/maps/Fa4Si8JPguCpVmdg7
駐車場:あり
トイレ:あり
その他:見学無料
8位:久米島ウミガメ館
ウミガメに会える水族館。大水槽の中で泳いでいます。
実は3か月の滞在中は一度も行かなかったんだけど(笑)、その後の久米島旅行で行ってみたら案外楽しかったポイント!
入場料もお得なので畳石に行くなら、ぜひ寄ってみてください♡
名称:久米島ウミガメ館
マップ:https://goo.gl/maps/TV3edYyLX2WMM1PPA
駐車場:あり
トイレ:あり
その他:入場料あり
9位:比屋定(ひやじょう)バンタ
いわゆる久米島の展望台です。
サンゴ礁やハテの浜が見えるのは割と感動!
売店もあり休憩ポイントにもなるので、ドライブやサイクリングするならぜひ行ってみてください。
名称:比屋定(ひやじょう)バンタ
マップ:https://goo.gl/maps/yBnWLzNYJZXQ9pEt8
駐車場:あり
トイレ:あり
その他:売店あり
10位:ミーフガー
世にも珍しい形をした岩壁です。
パワースポットと言われているので時間があれば行ってみてほしいポイント。
7月中旬から数週間、この穴から日の出を見ることができるらしい。それは見てみたい!!
名称:ミーフガー
マップ:https://goo.gl/maps/PogDWbYQJ7Aqxig56
駐車場:あり
トイレ:なし
その他:足場注意
11位:シンリ浜
島の西側、空港の近くのビーチです。
シンリ浜はとにかくサンセットが綺麗!太陽が海に沈んでいく様子を眺められます。
タイミングが合えばドライブついてでに行ってほしい観光スポットです。
名称:シンリ浜
マップ:https://goo.gl/maps/SNdBb2xj2ZJPaHoW8
駐車場:あり
トイレ:あり
その他:遊泳可/シャワー有
12位:久米島紬の里ユイマール館
久米島紬(つむぎ)って聞いたことありますか?実は紬って久米島が発祥の地らしいです。
施設の中には素敵な紬がたくさん展示されていて、祖母へのお土産も購入しちゃってました。
興味があればぜひ寄ってみてください。ショール染め、バンダナ染め、コースター織りの体験もできます!
>>じゃらん遊び体験で確認
名称:久米島紬の里ユイマール館
マップ:https://goo.gl/maps/HpwtnmYZm9TLBSmW7
駐車場:あり
トイレ:あり
その他:入場料あり
13位:宇江城(うえぐすく)城跡
久米島の最高峰で、晴れた日には沖縄本島も見えるらしい!
絶景は絶景ですが、てぃーだ橋や比屋定バンタに行ければここは省いてもいいかもと思ったので順位やや低めです。
いや、絶景ってことには間違いないですよ!
名称:宇江城(うえぐすく)城跡
マップ:https://goo.gl/maps/GuzWZHpiXmKGc8Y4A
駐車場:あり
トイレ:なし
その他:足場注意
14位:おばけ坂
ネーミングセンスが良すぎて期待しすぎていた分、「そんだけか」感あり(笑)
ですが、ドライブするなら通ってみると楽しいかも。
写真では伝えられないけど、下り坂を上っているかのように感じる不思議な体験ができます。
名称:おばけ坂
マップ:https://goo.gl/maps/hFeenFmhn3o4dTZSA
駐車場:なし
トイレ:なし
その他:公道のため配慮必要
15位:久米島博物館
久米島の自然や歴史、文化を紹介してくれている施設です。
私は見る知るより感じたい派のため15位としましたが、
久米島観光前に寄ってみると、さらに久米島を楽しめるんじゃないかなと思います!
番外編①:ヤジャーガマ(鍾乳洞)
ここはあまり観光ガイドに載ってない、ディープな場所。
なぜ番外編として紹介しているかというと、観光地というべきではないあまりに神秘的な場所だからです。
かつては風葬が行われていて、洞窟内に人骨が入った瓶が未だにたくさんあるそうです。そして第二次世界大戦時には避難壕としても使われていました。
私は友達と軽い気持ちで行ってみたのですが、いざ着くとなんとも重々しい雰囲気で、すぐ引き返しました。興味本位で個人で行くのはやめた方が良さそうです。
自然の鍾乳洞のため何があっても自己責任、という注意書きもあります。
ただ、このヤジャーガマ洞窟に行くツアーがあるようで、昔の風習など教えてくれながら案内してくれます。
冷やかしではなく学びなら縁起悪くなさそう。興味がある方はぜひどうぞ!
>>アクティビティジャパンで確認
名称:ヤジャーガマ(鍾乳洞)
マップ:https://goo.gl/maps/B6fpnNgp7KsKmbdf6
駐車場:あり
トイレ:なし
その他:足場注意
番外編②:久米島ホタル館
残念ながら私は行ったことがないため順位を決められず番外編としました。
久米島には、久米島だけに生息する沖縄県天然記念物のホタルがいるのですが、観察できるのは4月~5月にかけてのみ。
ホタルを見れないと思って私はホタル館に行かなかったのですが、資料室があったり他の小動物もいたりするとのこと。
次久米島へ訪れる時にはここに行ってみたいなと思っています!
名称:久米島ホタル館
マップ:https://goo.gl/maps/tyFjauTuo31iyxvd9
駐車場:あり
トイレ:あり
その他:入場料あり
まとめ
以上、久米島のおすすめ観光スポット15選をランキング形式で紹介しました!
TOP3の場所は本当に絶景で、この3か所だけの目的でも久米島は訪れる価値のある島です。
久米島の旅行計画については、久米島の観光マップ付きパンフレットを取り寄せておくと、スムーズに観光できるかと思います!このような観光マップも付いてきます。
送料190円は必要ですが、久米島以外のパンフレットももらえるので次の旅の計画もできちゃいますよ~!
それでは久米島観光楽しんできてください♡
>>J-TRIPで久米島ツアーを確認
―久米島旅行関連記事―