こんにちは、まりーなです。10月に西表島へ行ってきました!
今回の記事では、西表島のティンヌカーラさんに泊まった感想を紹介していきます。
記事前半ではティンヌカーラに泊まって良かったところを、記事後半では期待しない方がいいこともレビューしていきます。ホテル選びの参考になれば幸いです!
ちなみに私は新婚旅行で西表島に行ってきました。よかったら旅行記もご覧ください♡
ティンヌカーラに泊まった感想
いきなり感想を伝えていくので、まだ宿泊サイトを見てなかったら先に写真や値段や場所などご覧ください!
なんといってもこの宿の魅力は、全客室屋外ジャグジーが付いているところ!!
西表島といったら大自然。満天の星空を眺めながら自然を感じる屋外ジャグジー・・・想像しただけで最高。即決でした。
3部屋しかないようなので2週間前に慌てて予約したところ、残り1部屋空いていてギリギリセーフ!とても人気な宿のようです。
西表島旅行を計画している方はお早めに予約することをおすすめします!
良かったところ
それではまず良かったところをお伝えしていきます。私が感じたこの宿の魅力は大きく3つ!
・屋外ジャグジーが最高
・朝食が美味しい
では詳しく見ていきましょう~!
・自然あふれる部屋
私たちが泊まった部屋は「テラスジャグジー付きツインタイプ」でした。全体的にアジアンテイストです。
部屋は広くないですが、天井が高くシーリングファンもついているため開放感があります。そして床はココヤシのカーペットが敷き詰められていて肌触りが最高!
第一希望だった天蓋付きベットのお部屋は取れませんでしたが、このお部屋も最高でした~!
・屋外ジャグジーが最高
この宿の魅力は何と言っても屋外ジャグジー!自然に囲まれて雰囲気も最高です。
残念ながら悪天候で満天の星空を見ることはできませんでしたが、晴れていたら最高の眺めだと思います。リベンジしたい!
・朝食が美味しい
朝食はバイキングではなく御膳です。この魚がめちゃめちゃ美味しかった!なんだったかな?
量は多くはないけれど、そのあとカヌーやトレッキングなどアクティビティの予定があったので、食べすぎて困ることもなくちょうど良かったです。
ダイニングには心地よい沖縄のBGMがかかっていて雰囲気も最高でした~!
期待しない方がいいこと
一方で、期待していかない方がいいことも書いておきます。
・虫と出会うこともある
・リゾートホテルではない
ティンヌカーラさんはどちらかというとペンションや民宿のような感じです。部屋は広くないし、豪華じゃないし、テレビもありません。リゾートホテルのような設備やサービスはありません。
ただ私はそこがティンヌカーラさんの魅力だと思います。西表島の大自然を味わえる工夫がたくさんされていてとても癒されました。
テレビがない1泊、最高ですよ~!(といっても私は旅行中テレビつけない派です。なんなら家にテレビない。)
・虫と出会うこともある
これって多分西表島のほとんどの宿でも同じじゃないかなと思います。なにせ西表島は島の90%が亜熱帯の自然林で覆われているとのこと。
虫嫌いさんも西表島に行くなら覚悟を決めましょう。といいつつ私がこの宿で出会ったのはヤモリくらいかな。多分。忘れちゃった。
立地やサービスについて
・立地
上原港からも近いし、星砂の浜まで徒歩で行けるし、近くに飲食店もいくつかあるので、立地にも満足です。
私たちはレンタカーなしでしたが問題ありませんでした!
・その他サービス
時間の指定はありますが、上原港への無料送迎サービスがついています。
私たちは、チェックイン時は上原港に迎えに来てもらいました。
またチェックアウト後はピナイサーラの滝に行くアクティビティツアーに参加したので、そのショップが宿まで迎えに来てくれて終了後も港まで送ってくれました。
初めて西表島に行くならアクティビティツアーへの参加はマスト!!いろんなツアーがあるのでぜひチェックしてみてください~!
まとめ
以上、ティンヌカーラさんに泊まってみた感想を紹介しました。西表島の大自然を感じたい方には絶好の宿だと思います!
3部屋しかないのでお早めに予約することをオススメします!
他に知りたいことがあれば、コメントか私のSNSにDM送ってくれたらお答えするのでお気軽にどうぞ~^^
それでは、西表島の旅行楽しんできてください♡
ー参考リンク先ー
ー関連記事ー